クローゼットの奥にしまい込んだ古着、もう使わない家電、読み終わった本など、捨てるのはもったいないけれど、どうしたらいいのか悩んでしまうアイテムたち。
そんな時、不用品買取サービスが大変役立ちます。
リサイクルショップや専門の買取業者を利用することで、不要なものを現金に変えることができるのです。
しかし、多くの業者が存在する中で、どこを選べば良いのか迷ってしまう方も多いはず。
この記事では、実績や評価が高い不用品買取業者をランキング形式でご紹介します。
お手持ちのアイテムに最も適した業者を見つけ、スムーズに買取を進めるための一助としてください。
- 不用品なんでも買取おすすめ業者厳選3選!
- ジャンル別なんでも買取業者ランキング紹介
- 買取業者を選ぶ際の3つのポイント
- なんでも売れる!不用品買取おすすめ業者ランキング10選!
- 迷ったら「バイセル」がおすすめ!その3つの理由とは?
- 不用品買取でよくあるQ&A
- 不用品買取サービスとは何ですか?
- 買取の際に必要なものはありますか?
- 一度買取ってもらった後、キャンセルはできますか?
- 出張買取が出来ない物はありますか?
- 地方にも来てくれますか?
- その日にお金はもらえますか?
- 来店予約は必要ですか?
- 買取と質屋の違いは何ですか?
- 店頭買取や郵送する前に査定額を知りたいのですが?
- 1点からでも大丈夫ですか?
- 石が取れた指輪でも買取できる?
- 宝石の価値は何で決まる?
- 宅配買取の場合、商品の金額がどのタイミングの買取相場に基づいて決定されますか?
- 箱や鑑定書がなくても、買取ってもらえますか?
- 種類不明の古銭、刻印のない貴金属は買取可能ですか?
- 模造石や半貴石・パワーストーンなども買取できますか?
- 付属品がなくても買取りは可能ですか?
- 貴金属を200万円以上で売却した場合、 マイナンバーが必要ですか?
- ブランド 偽物 売るとどうなる?
- 壊れている・故障している商品でも買取可能ですか?
- 出張買取で女性査定士を希望できますか?
不用品なんでも買取おすすめ業者厳選3選!
1位:バイセル | 2位:おお蔵 | 3位:ザ・ゴールド | |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
口コミ評価 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
買取方法 | 出張・宅配・店頭 | 出張・宅配・店頭 | 出張・宅配・店頭 |
出張エリア | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 |
送料・手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
申し込み先 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ジャンル別なんでも買取業者ランキング紹介
ブランドバッグ お酒 宝石 オーディオ 楽器 カメラ 金・古銭 骨董品 切手 毛皮 レコード 食器 ブランド時計 ゴルフ トレカ
買取業者を選ぶ際の3つのポイント
不用品の買取業者を選ぶ際におすすめするポイントを大きく3つ挙げました。ぜひ、参考にしてみてください。
業者の信頼性
世の中多くの買取業者が存在しますが、一口に買取業者と言っても規模は様々です。
店舗数100を超え、全国展開している業者もあれば、個人で開業している業者もあります。
「大きいほど信頼できる」とは一概には言えませんが、ある程度の知名度があると安心するのは確かです。
特に「親会社が一部上場」「CMでよく見かける」などはネームバリューをはかる上で一つの指標にはなるでしょう。
専門知識と対応の質
買取業者には、「なんでも買取」をうたう大手業者や一分野に特化した専門業者があります。
不用品買取は種類やブランドによって価格が大きく変動するため、その商品に精通した査定士がいるかどうかは大変重要です。
その商品の買取専門業者はある程度信頼できますが、最近の大手業者は各分野に専門査定士を付けている場合も多いです。
また、査定過程や取引の際の対応が丁寧であること、査定額の説明がきちんとされることも、信頼性を感じる上でポイントとなります。
本当はもっと価値があるのに、査定士の知識がないために安く買われてしまうのは最も避けたいところです。

サービスの利便性
出張買取や宅配買取など、複数の買取方法が選べるかどうかは、利便性を考慮する際の大きなポイントとなります。
また、査定結果にどのくらいかかるのか、連絡手段や連絡スピードも重要です。
特に即金でお金が欲しい人は手渡しか、振り込みなのかは気になるところです。この辺は買取方法にも関係してきますので、確認しておきましょう。

なんでも売れる!不用品買取おすすめ業者ランキング10選!
1位:バイセル
- 出張料・査定料・キャンセル料などの各種手数料がすべて無料!
- 出張・宅配・店頭持込と選べる買取方法
- その場で即現金化!
- 親会社は東証グロース上場
- メディア放送やTVCMなどで知名度は買取業界でトップクラス
- 安心のクーリングオフ対応
- 希望があれば女性査定士の指名も可能!
など買取業者としての基本サービスをおさえつつ、バイセルならではの強みもあります。
買取初心者ならまずはバイセル、特に様々な不用品を同時に処分したいなら、バイセルが最もおすすめです。
2位:おお蔵(OKURA)
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | 遺品整理・ブランド品(バッグ・服・時計)・貴金属・骨董品・着物・毛皮・古銭・切手・お酒・金券など |
出張エリア | 日本全国 |
宅配キット | 無料 |
宅配返送料 | 無料 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
2位は「おお蔵」です。
ランキング1位のバイセルほどの知名度はないですが、レンタルビデオショップ・リユースショップなどで有名なゲオグループでもある全国区の大手買取業者です。
出張買取を推奨していますが、もちろん宅配・店頭持込も可能となっており、各種手数料も無料となっています。
さらに「おお蔵」ではキャンセル時の宅配返送料も無料になっており、他の大手買取業者との差別化になっています。
よって、宅配買取を希望の人には相見積もりの際、最初に査定に出す業者にすれば、金額に納得がいかない場合、経費を浮かすことができます。
3位:ザ・ゴールド
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | 遺品整理・ブランド品(バッグ・服・時計)・貴金属・骨董品・着物・毛皮・古銭・切手・お酒・金券など |
出張エリア | 日本全国 |
宅配キット | 無料 |
宅配返送料 | 自己負担 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
4位は創業から60年以上、全国に78店舗以上を持ち、150万名以上のご来店者数を誇る「ザ・ゴールド」になります。
上記の「おお蔵」同様、全国区の大手買取業者です。
出張・宅配・店頭持込買取が可能となっており、各種手数料も無料となっています。アンバサダーに梅沢富美男氏を起用し、知名度も上々です。
4位:ブラリバ
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | ブランド品(バッグ・服・時計)・貴金属など |
出張エリア | 日本全国 |
宅配返送料 | 無料 |
独自サービス | LINE査定 |
イメージキャラクター | 郷ひろみ |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
4位のおすすめはブラリバ(ブランドリバリュー)です。
ブラリバは、宝石や貴金属をはじめ、ブランド時計・ブランドバッグなどブランド品全般の買取を行っている業者です。
国内外含め豊富な販売ルートがあり、最新の相場を把握することで、常に最適な販売先を見極め、圧倒的に高額での買取を実現しています。
ブラリバのおすすめポイントは、以下の3つです。
- 高価買取
ブラリバでは、時計やバッグ、ジュエリーなど、各カテゴリに専門の鑑定士が在籍しており、きちんと価値を見極めて査定を行います。
宝石付きの指輪などでは、石そのものの価値だけでなく、商品のデザインも考慮した査定を行っているため、高額買取が可能です。 - 利用しやすいサービス
ブラリバでは、店頭買取、宅配買取、出張買取の3つの買取方法に対応しています。
それぞれ、査定料やキャンセル料は無料なので、気軽に利用することができます。 - 業界トップクラスのサービス力
ブラリバでは、完全個室での接客を行い、お客様1人1人に向き合った丁寧な接客を心がけています。
また、宅配買取での送料は完全に負担し、高額商品でも安心して売却できるよう最大5000万円までの運送保険も導入しています。
ブラリバは、以下の人におすすめです。
- 商品の本当の価値を見極めてほしい人
- タンスの中に眠っている宝石・貴金属がある人
- ブランド品をどこよりも高く売却したい人
- 数が多くて外へ持ち運ぶのが大変・不安な人
- 1円でも高く買取をしてほしい人
ブラリバは、高価買取と安心のサービスを両立したブランド品買取業者です。宝石・ジュエリーをお売りになる際には、ぜひブラリバをご検討ください。
5位:買取屋さんグループ
買取方法 | 出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | 家電・家具・スマホ・タブレット・PC・自転車・化粧品・工具・ゲーム・フィギィアなど |
出張エリア | 札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡 |
宅配返送料 | 自己負担 |
独自サービス | LINE査定、web査定 |
キャッチコピー | 家にあるものなら何でも買います! |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
5位のおすすめは買取屋さんグループです。
出張買取を希望している人におすすめで、主に引越や遺品整理時に便利な買取業者です。単純に部屋を片付けたい人から、断捨離やゴミ屋敷にも相談できます。
また、法人向けにも対応しており、オフィス用品や厨房機器、在庫処分も査定可能です。
※出張エリア
札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡
6位:モードスケープ
買取方法 | 店頭買取・宅配買取 |
買取ジャンル | ブランド古着・バッグ・靴・アクセサリーなど |
出張エリア | 東京23区内限定 |
宅配返送料 | 無料 |
独自サービス | LINE見積 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
6位のおすすめはモードスケープです。
モードスケープは、東京都渋谷区に本社を構える不用品買取業者です。
主に、ブランド服専門の買取業者として高い評価を得ています。
買取対象は、各種ブランドの服やアクセサリーで、その査定の精度と迅速な対応が利用者から高い評価を受けています。
特に便利なのが、出張査定サービスです。ブランド服を大量に持っていて自宅から運び出すのが困難な場合でも、専門スタッフが訪問し、丁寧に査定を行います。
その場で買取を行うため、手間と時間を大幅に節約できます。
7位:ティファナ
買取方法 | 店頭買取・出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | ブランド品(バッグ・服・時計・財布)・貴金属・スニーカー・骨董品・お酒・香水・食器・お酒・家具・ホビーなど |
出張エリア | 東京都、埼玉県、神奈川県の一部地域 |
宅配返送料 | 無料 |
独自サービス | LINE見積り、メール査定 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
7位のおすすめはティファナです。
ティファナは、東京都と埼玉県に店舗を展開する総合リサイクルショップです。
古着や靴、バッグをはじめ、ブランド品や貴金属、財布、アクセサリー、食器、香水・化粧品、お酒、ホビー、スポーツ用品、楽器・オーディオ、家具、家電など、幅広い商品の買取を行っています。
全体的に見て、ティファナの評判は良い方だと思います。
高価買取、スピード査定、丁寧な対応など、不用品の買取に嬉しいサービスが充実しています。不用品を売るなら、ティファナがおすすめです。
8位:錬金堂
買取方法 | 店頭買取・出張買取 |
買取ジャンル | 楽器・オーディオ・カメラ・家具・家電・テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゴルフクラブ・釣具・お酒・自転車・工具・時計・ゲーム・DVD・BD・CD・レコード・フィギュア・ブランド品・洋服・本・万年筆・ベビー用品・アウトドアグッズ・骨董品・店舗オフィス用品・テレフォンカードなど |
出張エリア | 電話予約確認 |
イメージキャラクター | 前田敦子 |
独自サービス | LINE査定、無料相談ダイヤル |
キャッチコピー | いらないものをお金に変える! |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
8位のおすすめは錬金堂です。
錬金堂は、全国に店舗を展開する総合リサイクルショップです。家電、家具、楽器、ブランド品、貴金属など、幅広い商品の買取を行っています。
さらに、「錬金堂」は環境への配慮も忘れていません。リサイクルに力を入れることで、不要になった商品が新たな価値を持つことを推進し、地球資源の保護に貢献しています。
その信頼性、利便性、そして環境への配慮から、「錬金堂」はリサイクル専門店として強くおすすめできます。
9位:グッドディール
買取方法 | 出張買取・宅配買取 |
買取ジャンル | ブランド品(バッグ・服・時計)・貴金属・骨董品・着物・毛皮・古銭・切手・お酒・金券など |
出張エリア | 日本全国 |
独自サービス | LINE無料相談・AI買取ロボ |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
9位のおすすめはグッドディールです。
「グッドディール」は、リユース業界で15年以上の豊富な実績を持つ、安心・信頼の「株式会社HAPPY PRICE」が運営。テレビCMでも話題となっています。
出張買取は日本全国に対応しており、ブランドバッグや宝石、切手、古銭といった価値ある品物から、ゴルフクラブやお酒のような日常の不用品まで、幅広い。そして、累積44万点、890億円以上の買取実績は、その信頼の証明。
出張買取だけでなく、宅配買取や店頭買取も可能で、すべてのサービスは無料。ただし、キャンセル時の宅配返送料は自己負担になります。
10位:遺品整理110番
買取方法 | 出張買取 |
買取ジャンル | 家電・家具・オーディオ・楽器・骨董品・貴金属など |
出張エリア | 日本全国 |
その他の特徴 | 整理、仕分、回収、買取、清掃 |
公式サイト | 申し込みはコチラ |
東京10位の遺品整理110番は、遺品の整理と買取を専門に手掛ける業者です。そのサービスは、遺品の整理だけでなく、遺品となった品物の買取までを一貫して行うことが特徴です。
買取対象は、家具、家電、ブランド品、アンティーク品など幅広く、可能な限り高価に買取を行います。また、査定は無料で、出張費や作業料、処分費用も明確で、安心して利用できます。
「遺品整理110番」は、遺品整理と買取をスムーズに行い、故人の想いを大切にするサービスで、遺品整理業者としておすすめです。
迷ったら「バイセル」がおすすめ!その3つの理由とは?
おすすめの買取業者を10社ご紹介してきました。どこも有名な業者で魅力的なものばかりです。
どうしても迷ってしまったら、
-
- 専門の査定スキル: 取り扱いアイテムが膨大にもかかわらず、査定スタッフは各分野にそれぞれ深い知識と経験を持つプロフェッショナルばかり。
商品の特性や市場の動向を踏まえた正確な査定が可能で、そのため最も適切な価格を提供してくれます。 - 豊富かつなサービス: 買取方法の基本となる出張、宅配、店頭持込はもちろん対応。利用者のニーズに合わせた多様な方法での買取が可能です。
また、査定料、出張費、キャンセル料、梱包キットなど各種手数料も無料です。およそ考えられる買取業者のサービスは押さえています。 - 圧倒的知名度: バイセルは、2016年東証マザーズ、2017年東証1部上場を果たし、TVCMなどを駆使し抜群の知名度を誇ります。
それゆえの透明な査定基準と公正な取引をモットーにしており、これまでの取引実績やユーザーの声からもその信頼性が伺えます。
- 専門の査定スキル: 取り扱いアイテムが膨大にもかかわらず、査定スタッフは各分野にそれぞれ深い知識と経験を持つプロフェッショナルばかり。
不用品買取でよくあるQ&A
不用品買取サービスとは何ですか?
不用品買取サービスとは、家庭やオフィスなどで不要となったアイテムや物品を専門の業者が買い取るサービスを指します。以下に、不用品買取サービスの特徴や概要を簡潔にまとめます。
- 対象物品:家電製品、家具、ブランド品、衣類、書籍、CD/DVD、宝石、時計、着物、骨董品、玩具、楽器など、幅広いカテゴリーの物品が対象となることが多い。
- 方法:業者の店舗に直接持ち込む、出張買取、宅配買取など、複数の方法でサービスを利用できます。
- 査定:持ち込んだ物品や、出張・宅配で送った物品は業者によって査定され、その価値に応じて買取価格が提示されます。
- 利点:不用となった物品を処分する際に、ゴミとして捨てるよりも価値を引き出して現金化することができる。また、リサイクルや再利用が促進され、環境保護にも貢献する。
- 注意点:買取価格は業者や物品の状態、需要などによって大きく変動するため、事前に複数の業者で査定を受けると良いでしょう。
このように、不用品買取サービスは、不要な物品を手放しながら資源を有効に活用し、さらに現金を得ることができる便利なサービスとなっています。
買取の際に必要なものはありますか?
買取やリサイクルショップでの取引時には、古物営業法に基づき身分証明書の提出が必要です。
個人は運転免許証や健康保険証、法人は登記事項証明書や社員証等が求められます。
取引額が1万円未満でも、特定の商品カテゴリー(自動二輪車の部品やゲームソフトなど)では例外なく身分確認が要求されるため、事前に確認しておきましょう。
一度買取ってもらった後、キャンセルはできますか?
クーリングオフ制度があるので、ほとんどの業者は無料でキャンセルが可能です。
キャンセル、返却ができない買取業者ははっきり言って怪しいです。
ただし、金・プラチナなど価格の変動が激しい品物はキャンセル不可の場合が多いです。
出張買取が出来ない物はありますか?
安価な商品、商品価値がない物などは出張買取が不可能な場合があります。
商品点数やエリア、重量によっても出張買取が不可能な場合があるので、事前に確認しておきましょう。
地方にも来てくれますか?
出張エリアが日本全国の業者であれば、当然来てもらえます。
ただし、沖縄や離島などは対象外になる場合があります。宅配買取の場合も宅配キットや送料が有料のケースがありますので、事前に確認しておきましょう。
その日にお金はもらえますか?
出張、店頭買取の場合は、その場で即日現金買取いたします。ほとんどの業者では、査定額に満足いいかなければ、キャンセル料や手数料は一切かかりません。
宅配買取は振り込みが多いです。同様に手数料等は一切かかりませんが、キャンセル時の返送料は着払いとする業者があるので、必ず確認しておきましょう。
来店予約は必要ですか?
予約なしでも査定可能な業者はありますが、混雑時する場合がありますので、予約したほうが確実です。
買取と質屋の違いは何ですか?
買取と質屋は、いずれも所持品を現金化する手段として利用されますが、その機能や目的には大きな違いがあります。
- 目的
買取: アイテムを直接業者に売ること。売却したらその物はもう戻ってこない。
質屋: 一時的に金銭を借りるための担保としてアイテムを預けること。期限内にお金を返済すれば、預けたアイテムを取り戻せる。 - 価格
買取: アイテムの市場価値や需要に応じた価格で買い取られる。
質屋: 質入れの際、預ける品物の価値の一部の金額が融資される。期間内に返済がないと品物は質屋に所有権が移る。 - 用途
買取: 所有している物を手放して現金を得たい時に利用。
質屋: 一時的な現金が必要だが、後でその物を取り戻したい場合に利用。
これらの違いを理解し、自分のニーズに合った方法を選択することが大切です。
店頭買取や郵送する前に査定額を知りたいのですが?
業者によってはメール査定やLINE査定などのサービスがあります。
ただし、おおよその査定金額を可能な範囲で答えられますが、正確な査定額は実際に商品を見ないとわかりません。
1点からでも大丈夫ですか?
値段がつく商品であれば、1点からでも可能です。
また、何点でも可能、大型の商品でも買取対象となります。ただし、搬出の可否の確認が必要な場合は、問い合わせたほうがよさそうです。
石が取れた指輪でも買取できる?
この程度なら、ほとんどの業者で買取可能です。
同様に、歪んでいるリング、片方だけのピアス、チェーンが切れたネックレス、キズが入ったジュエリーなども大抵買い取ってもらえます。
また、鑑定書がなくても買取可能な場合があるので、あきらめずに問い合わせてみましょう。
宝石の価値は何で決まる?
宝石の価値は多様な要因によって決まります。以下は宝石の価値を評価する際に考慮される主な要因です。
- 色 (Color): 宝石の色はその美しさや希少性に大きく関わります。例えば、ダイヤモンドは無色に近いほど高価になりますが、サファイアやルビーは鮮やかな色が評価されます。
- 透明度 (Clarity): 宝石の中に含まれるインクルージョン(内包物)や表面の傷は透明度に影響します。これらの欠点が少ないほど価値が上がります。
- カット (Cut): 宝石の形や研磨の仕方、ファセットの配置などが考慮されます。特にダイヤモンドにおいては、カットの質が輝きに大きく関わるため、価値を大きく左右します。
- カラット (Carat): 宝石の重さを示す単位。1カラットは200ミリグラムです。大きな宝石ほど希少であり、価値が高まります。
- 産地: 一部の宝石は特定の産地が高価に取引されることがあります。例えば、カシミア産のサファイアやブルマ産のルビーなど。
- 処理: 一部の宝石は色を改善するために加熱処理が施されることがあります。処理が施されていない自然な宝石は、同じ品質の処理済みのものよりも価値が高い場合があります。
- 希少性: 市場に出回っている量や、その宝石がどれだけ希少かも価値を左右します。
- 歴史や起源: ある宝石が歴史的な背景や有名な起源を持っている場合、コレクターズアイテムとしての価値が上がることがあります。
これらの要因を総合的に評価して、専門家や鑑定士が宝石の価値を決定します。
宅配買取の場合、商品の金額がどのタイミングの買取相場に基づいて決定されますか?
買取業者によって異なる場合があります。
一般的な流れとして査定日の相場になりますが、一部の業者では、商品到着日や発送日の相場を基準にすることもあります。
特に金相場は日々変動しますので、事前に確認しておくことで後でトラブルが発生するのを防げます。
箱や鑑定書がなくても、買取ってもらえますか?
なくても売れる場合があるので、問い合わせてみましょう。
当然、本物であることの裏付けとなるので、鑑定書があったほうが査定額はアップします。
種類不明の古銭、刻印のない貴金属は買取可能ですか?
大手の買取業者は目利きの利く査定士が多いので、価値のある品物でしたら十分買取可能です。
遠慮なく問い合わせてみましょう。
模造石や半貴石・パワーストーンなども買取できますか?
業者によって異なりますので、事前に問い合わせてみましょう。
付属品がなくても買取りは可能ですか?
最低限の動作に必要な物が揃っていれば買取り可能です。ただし、付属品が欠品している場合はその分査定額が減額になってしまいます。
電源が専用のACアダプター等で動作チェックに必要なものが無い場合はお受けできない事があります。
貴金属を200万円以上で売却した場合、 マイナンバーが必要ですか?
はい、必要です。
2011年(平成23年)の所得税法改正により、金やプラチナなどの地金を一度に200万円以上売却した際には、代金を支払った側(業者や買取店)が管轄税務署に支払調書を提出することが義務付けられました。
この支払調書には、売却者の氏名、住所、マイナンバー、取引日、売却額などが記載されます。そのため、貴金属を200万円超で売却する際には、マイナンバーの提出が求められるのです。
なお、支払調書の提出は、個人の取引(売却)のみ対象で、法人取引はいくら売却しても対象外となります。
また、地金以外のリングやネックレスなどの貴金属製品や宝石ジュエリー、銀・パラジウムの地金は対象外商品ですので売却金額が200万円を超えても支払調書は不要です。
ブランド 偽物 売るとどうなる?
ブランドの偽物を売る行為は法的に禁止されており、多くのリスクが伴います。
まず、法律に違反すると罰金が科せられることがあります。また、重大な場合には刑事罰として拘留や懲役の可能性もあります。
このようなリスクを避けるため、正規の商品の取り扱いを心がけることが重要です。
壊れている・故障している商品でも買取可能ですか?
ランキング上位の買取業者ほぼ査定可能です。「もし他店で断られてしまった商品でも、高価買取します」とうい自信たっぷりの業者ばかりなので、諦めずに問い合わせてみてください。
なぜかというと、環境保全の観点や徹底したリサイクルによる再販方針のためのようです。また、バラして部品などを海外などに輸出する事により、完全なるリサイクルをしています。
出張買取で女性査定士を希望できますか?
「バイセル」であれば、女性査定士を指名できます。
必ずではありませんが、事前に問い合わせてみましょう。